この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月26日

春期スクールについて

皆さま

いつもお世話になりありがとうございます。

hinatenki_2です。

今回は、

当センターにて実施している各種スクール水泳についての、

全体的な流れiconN27をお伝えいたします。

-------------------------------------------------------------------------------------------

期間:一年間に春(4~6月)夏(7~9月)秋(10~12月)冬(1~3月)の四期開催。

    その一期が10回の開催となります。

   (一年間/四期開催/一期/10回のサイクル)

料金:○○スクール、一期/10回/○○円となり、

    次期を継続申込みいただくと割引があります。

申込:新規申込は、各期前月の第一日曜付近にて

    折込みチラシ(近隣)配布後となります。

   ※平成27年度春期スクールの募集開始・お申込みは

    3月8日(日)を予定しております。

-------------------------------------------------------------------------------------------

次回は春期募集開始に先立ちまして、

各「プログラム」「内容」「効果」「お奨めポイント」等を

紹介させていただきます。

以上

よろしくお願いします。



  • LINEで送る


Posted by hina at 16:24Comments(0)各種スクール

2015年02月21日

明日は・・・

こんにちわiconN10

hinatenki_2です。

今日はホンっトに良い天気ですね日の出

いよいよ明日は、

新春いもせ祭り⇒☆☆☆です。

皆さまのご来園をお待ちしております~icon14


  • LINEで送る


Posted by hina at 13:25Comments(0)各種イベント

2015年02月17日

昨日は・・・

皆さま

お世話になり、ありがとうございます。

hinatenki_2です。

昨日は、

当事業所職員互助会のレクがあり、

竜王町の雪野山を登ってきました日の出

登りはじめは、

皆さん元気でしたが、

ペースが速かったからか、、

皆途中から心拍数が・・・

なので休憩を何回かとり、

頂上に着きました~日の出

頂上にて記念撮影カメラ

 

頂上にて何を思い、何かを考え、何かを見つめる・・・

職員・・・。

はい。

その後下山中は、

 

古墳を見たり、


木にぶら下がったり、

等々しながら下りました。。

その後、

昼食会があり互助会レクが終了いたしました。

以上。。

充電完了にて、

明日(今日)からまた頑張りますicon12


  • LINEで送る


Posted by hina at 18:15Comments(0)日常

2015年02月12日

大根??

こんばんわ

hinatenki_2です。

いつも当スポーツセンターをご利用の

お客様より大根をいただきました。

んっ??

 ↓


 ↓


 ↓


顏がある、

こんな大根でした~(笑)。。

こんな素敵な大根をいただきまして、

ありがとうございました。

この後はどうしたものかな~??


  • LINEで送る


Posted by hina at 20:46Comments(0)日常

2015年02月07日

平成27年度春期スクールについて

こんにちわiconN12

hinaですtenki_2

当センタースクール受講生の皆さまへ連絡です。

来週2月20日(火)より、

平成27年度春期iconN10スクール継続申込みが始まりますので、

御手続きの程よろしくお願いします。

以上。。

(昨日の空です。タイトルは「力強い空」かしこ)


  • LINEで送る


Posted by hina at 16:44Comments(0)各種スクール

2015年02月01日

PV作製~

こんばんわ

hinatenki_2です。

すごく寒かった本日ですが、

多くのお客様に当施設水泳をご利用いただけました。

(午前・午後)

営業終了まであと4時間弱。

今年のジム最多利用者数更新まじかですicon14

そして昨日は、

来春開催予定をしている新規イベントのために、

初の試みとしてPV作製(撮影映画)を行いました。

(※ぼかし加工済)

早く皆さまにご覧いただくために、

早急に作業を進めております。

乞うご期待ください。

以上

また来週も皆さまのご来園をお待ちしております。

ありがとうございました。


  • LINEで送る


Posted by hina at 18:40Comments(0)