第19回理事長杯少年サッカー大会
皆さんこんにちは
ドラゴンハットスタッフです
29日、30日とドラゴンハットでは
第19回理事長杯少年サッカー大会が開催されました
昨日は予選で、本日は決勝です
2日間同じ16チームで戦います
開会式

選手宣誓

試合の様子


優勝は『希望ヶ丘サッカースポーツ少年団』です


2日間に渡り出場頂いた選手の皆さん、
大会にご協力頂いた監督の皆さま、保護者様
お疲れ様でした&ありがとうございました

ドラゴンハットスタッフです

29日、30日とドラゴンハットでは
第19回理事長杯少年サッカー大会が開催されました

昨日は予選で、本日は決勝です

2日間同じ16チームで戦います

開会式
選手宣誓
試合の様子
優勝は『希望ヶ丘サッカースポーツ少年団』です

2日間に渡り出場頂いた選手の皆さん、
大会にご協力頂いた監督の皆さま、保護者様
お疲れ様でした&ありがとうございました


ドラゴンスポーツセンター プールについて
こんにちわ!
待ちに待った夏休み!
近所の子ども達も
ちょくちょく遊びに来るようになりました。
そのドラゴンスポーツセンタープールについての
ご利用に際しての注意点が下記のとおりとなりますので
ご確認の程
よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------
●入水の際はスイミングキャップ着用が必要です。(レンタル有:有料)
●必ず水着着用でTシャツ等の布製品を着用しての入水はできません。
●小学3年生以下の児童・幼児は、保護者(18歳以上)の同伴入水が必要です。
保護者1名につき2名までとします。
●保護者の方はお子様から目を離さないでください。
●刺青、TATOO(シール含む)を入れられている方は利用できません。
●貴金属・アクセサリー類(ネックレス・ピアス等)、眼鏡、腕時計を着用された
ままで入水はできません。必ず外して入水ください。
●化粧、整髪料は必ず落として入水ください。
●ビーチボールやボート等の遊具の持ち込みおよび浮き輪の使用は禁止です。
●シュノーケル・潜水用ゴーグルの使用は禁止です。
●カメラ・ビデオカメラ・携帯電話等による撮影は禁止です。
●パドル・フィンなどは混雑時の使用はお断りします。
●スイミングスクール開講時(水・木・金・土)の夜間営業は18:00~ と
させて頂いております。

-----------------------------------------------------------------------
楽しくご利用いただくため、
また、
安心安全のため、
ご理解の程
よろしくお願いします。
ドラゴンスポーツセンター
待ちに待った夏休み!
近所の子ども達も
ちょくちょく遊びに来るようになりました。
そのドラゴンスポーツセンタープールについての
ご利用に際しての注意点が下記のとおりとなりますので
ご確認の程
よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------
●入水の際はスイミングキャップ着用が必要です。(レンタル有:有料)
●必ず水着着用でTシャツ等の布製品を着用しての入水はできません。
●小学3年生以下の児童・幼児は、保護者(18歳以上)の同伴入水が必要です。
保護者1名につき2名までとします。
●保護者の方はお子様から目を離さないでください。
●刺青、TATOO(シール含む)を入れられている方は利用できません。
●貴金属・アクセサリー類(ネックレス・ピアス等)、眼鏡、腕時計を着用された
ままで入水はできません。必ず外して入水ください。
●化粧、整髪料は必ず落として入水ください。
●ビーチボールやボート等の遊具の持ち込みおよび浮き輪の使用は禁止です。
●シュノーケル・潜水用ゴーグルの使用は禁止です。
●カメラ・ビデオカメラ・携帯電話等による撮影は禁止です。
●パドル・フィンなどは混雑時の使用はお断りします。
●スイミングスクール開講時(水・木・金・土)の夜間営業は18:00~ と
させて頂いております。
-----------------------------------------------------------------------
楽しくご利用いただくため、
また、
安心安全のため、
ご理解の程
よろしくお願いします。
ドラゴンスポーツセンター

水難救助訓練~
こんばんわ
台風が過ぎ去り、
もうすぐ梅雨明けですね!
hina
です。
夏本番に向けて、
先週の休館日を利用して、
水難救助訓練を行いました。



備えあれば憂いなし
転ばぬ先の杖
用意周到
石橋を叩いて渡る
何れにせよ、
それ以前に
そのような事が起きないように
しっかり監視と危険予知ですね!
以上
hina
でした。。
台風が過ぎ去り、
もうすぐ梅雨明けですね!
hina

夏本番に向けて、
先週の休館日を利用して、
水難救助訓練を行いました。



備えあれば憂いなし
転ばぬ先の杖
用意周到
石橋を叩いて渡る
何れにせよ、
それ以前に
そのような事が起きないように
しっかり監視と危険予知ですね!
以上
hina

